>ミラノ通信

記事検索

富山・ミラノデザイン交流倶楽部

富山県では平成14年度からジェトロの「ローカル・トゥ・ローカル産業交流事業」を活用したデザインミッションの派遣等、世界のデザイン先進地イタリア ミラノと工業デザイン分野での交流を行ってきました。その結果、富山県の企業が誇る高度な技術力とイタリア ミラノのデザイナーの独創的なデザインとが融合した魅力的な新商品が生まれるなどその成果は着実にあらわれています。 このような背景のもと、富山の企業とミラノのデザイナーとの交流をより一層深め、相互の情報交換を通じてビジネスの創出につなげることを目的として平成18年6月に富山・ミラノデザイン交流倶楽部が創設されました。

海外デザイン視察研修2017「台湾」

富山・ミラノデザイン交流倶楽部

富山・ミラノデザイン交流倶楽部では、海外デザイン視察研修2017「台湾」を実施しました。2016年に富山県総合デザインセンターと台湾デザインセンターが市場開拓や商品開発での協力強化に向け覚書を締結するなど今後ますます人やモノの交流が活発化することが期待されている台湾。参加者は、最先端と何処か懐かしさを共有するデザインや街並にふれ台湾デザインを満喫することが出来ました。


海外デザイン視察研修2017「台湾」

日程  2017年12月1日(金)〜4日(月)

参加  28名

写真は上から、台湾デザインミュージアム外観、台湾デザインミュージアム展示、蘭陽博物館

トップへ戻る概要組織入会フォームデザイナーズカタログお知らせ活動の記録会員専用ページ