日 時 2006年6月6日(火)午後3時半~
会 場 ホテルニューオータニ高岡
出 席 60名
本会の竹平栄太郎理事長が同倶楽部会長に就任し、富山支部はデザイン協会内、ミラノ支部は(株)ゴールドウインヨーロッパ内にそれぞれ設置。デザイン都市ミラノとの情報交流、イタリアのデザインセンスと県内企業のものづくりの力をコラボレートさせた商品開発を目指します。
富山支部入会状況 法人会員(会費:2万円)25社 / 個人会員(会費:1万円)20名
入会は随時受付中です。
北前船の中継港として栄えた富山市岩瀬地区へ4月29日に開通したばかりの市電ライトレールでいくデザイン探訪。
当日はあいにく時折雨がぱらつく空模様でしたが、しっとりとした風情の中をゆっくりと歩いての町並み巡り。電停デザイン、町並み修復と伝統的建築物、地酒についてのオリエンテーション、そして地元食文化の粋、銘酒『満寿泉』の利酒とごっつお館なかじま屋さんでの利賀そばの昼食会と盛りだくさん。
スローな休日を楽しみました。
日 時:平成18年5月13日(土)9時~13時
会 場:富山市岩瀬地区
レクチャー
「富山港湾線からライトレールへ」 島津勝弘(島津環境グラフィックス代表)
「よみがえる町並み」 新迫弘康(大工一元代表)
「酒造りのお話」 池田智子(株式会社桝田酒造店)
参 加:36名