>ミラノ通信

記事検索

富山・ミラノデザイン交流倶楽部

富山県では平成14年度からジェトロの「ローカル・トゥ・ローカル産業交流事業」を活用したデザインミッションの派遣等、世界のデザイン先進地イタリア ミラノと工業デザイン分野での交流を行ってきました。その結果、富山県の企業が誇る高度な技術力とイタリア ミラノのデザイナーの独創的なデザインとが融合した魅力的な新商品が生まれるなどその成果は着実にあらわれています。 このような背景のもと、富山の企業とミラノのデザイナーとの交流をより一層深め、相互の情報交換を通じてビジネスの創出につなげることを目的として平成18年6月に富山・ミラノデザイン交流倶楽部が創設されました。

富山・ミラノデザイン交流倶楽部

〒939-1119 高岡市オフィスパーク5番地 富山県産業高度化センター2F (公社)富山県デザイン協会内
TEL.0766-63-7140 / FAX.0766-63-7141 / mail: info@toyama-da.jp

ミラノ通信No.16「ミラノ・サローネ・スペシャル」

富山・ミラノデザイン交流倶楽部

ミラノ在住インテリアデザイナー 池田美雪さんによるミラノ通信。今号は恒例のミラノ・サローネ・スペシャルです。年に一度のミラノ・サローネですが、この1年のインテリア・デザインの多角的な方向性を感じ取ろうと世界中から34万人以上が来場しました。今年の注目は?デザイン業界の景気動向は?じっくりお楽しみ下さい。

MilanoReportN.16

デザインセミナー「伝統工芸『江戸切子』の新しいチャレンジ実例紹介」

富山・ミラノデザイン交流倶楽部

























デザインセミナー

「伝統工芸『江戸切子』の新しいチャレンジ実例紹介」


日時  2015年6月26日(金)18:30〜20:00

会場  ウイング・ウイング高岡5階501研修室(高岡市末広町1−8)

講師  木本誠一氏(木本硝子株式会社 代表取締役)


木本誠一氏を講師にお迎えしてのデザインセミナーは、富山・ミラノデザイン交流倶楽部の平成27年度総会にあわせて開催され、多数の参加者が熱心に耳を傾けました。江戸切子を取り巻く問題点は日本全国の伝統産業が共通に抱えるものですが、硝子製品の問屋からメーカー、さらにはプロデューサーとして立ち位置を変え江戸切子のリブランディングに取り組まれた経緯、業界の常識を打破して世界初となる“黒い”江戸切子が世に出るまでの工夫などを熱く語っていただきました。

デザインセミナー「地場産業のブランド化 ー世界の燕をもう一度」

富山・ミラノデザイン交流倶楽部


























デザインセミナー

「地場産業のブランド化 ー 世界の燕をもう一度


日時:2015年3月6日(金)18:30〜20:00

会場:ホテルニューオータニ高岡4階「藤の間」(高岡市新横町1)

講師:鶴本晶子さん(ブランディング・ディレクター)


セミナーでは、新潟県燕市で真空二重構造のチタンカップのブランド化を進めたことで知られる講師が、開発から流通までを手掛けた経緯を紹介。「ビジョン」「リサーチ」「アクション」の3要素をバランスよく行う事で新しい価値を創造。その価値を世界市場へ正しく発信することから直接販売経路を開拓、地場産業のブランド化に成功した事例を発表。参加者は技術、機能、デザインを現代のライフスタイルに合ったものにすることで、地場産業も新たなブランドたりえる可能性を確認した。


鶴本氏講演



デザインセミナー「日本文化と伝統芸術の未来」

富山・ミラノデザイン交流倶楽部


デザインセミナー

「日本文化と伝統芸術の未来」


舘鼻則孝氏の目指すものは「日本の文化、日本のファッションの最新の姿を世界に発信し、何かを感じてもらうこと」。そして、様々な作品の制作には日本の伝統工芸の技術が息づいています。イメージは如何に具現化され」世界へ発信されていくのか。作品を前にたっぷりと語って頂きました。

(下記の舘鼻氏講演をご参照下さい。)




日時:2015年1月24日(土)

14:00〜16:00

会場:富山県立近代美術館1階ホール

富山市西中野町16-12

セミナー&対談

講師:舘鼻則孝

(アーティスト/NORITAKA TATEHANA 代表)

対談:舘鼻則孝

能作克治氏(株式会社能作代表取締役社長)

参加:約80名

舘鼻氏講演

トップへ戻る概要組織入会フォームデザイナーズカタログお知らせ活動の記録会員専用ページ